てぃーだブログ › ながらみと島バナナ › 日々のこと › 新居町散策

2013年06月10日

新居町散策



7月に静岡の地元で一ヶ月間展示をやるので(詳しくはこちら→
せっかくだから町の散策もしてもらいたいな〜と思っております。
とは言え、私自身もそんなに地元に詳しいわけじゃないから
地元発見しながらブログに紹介していきます。


第一弾は『住吉さま』というおまつりなんですが、
写真全然撮ってなかったので、臨場感まったくありません。
これで興味もってもらおうなんて…どうかと思いますが…
次回はちゃんと撮ってきますので、ご勘弁を。

新居町散策
こんなものは撮ってるのにね…

おまつりの日には、私が展示をする小松楼でも三味線の演奏があったり、
旅籠やの建物を再現した紀伊国屋でもお琴の演奏をやってたり、
夕方からは入場料も無料だったので、前から一度見に行きたいと言っていた
友人夫婦を誘って江戸時代の東海道の風情や、明治大正昭和の匂いを感じてきました。
沖縄でどこからか聞こえてくる三線の音がめちゃめちゃ好きだけど、
三味線やお琴の音色もすごくよかった…


新居町散策

これだけでも大満足だったんですが、本来の目的住吉さまへ。
住吉神社は海上安全や豊漁を願う神社で、
友人夫婦は釣り師で今月末には沖縄に釣り旅行にも行くので真剣です。
大漁だったら、来年もくる予定。
混雑する夜店は素通りして大人〜 美味しい夕飯を食べに地元のお店に急ぎました。
美味しいお店もまた次回ご紹介します!


オプション“こうめの散歩=近くの山道を心優しいこうめと一緒に散策できます”

新居町散策



同じカテゴリー(日々のこと)の記事
満月の夜
満月の夜(2013-09-24 17:42)

いまさら、チョコ?
いまさら、チョコ?(2013-02-18 11:22)

大鐘家のつるしびな
大鐘家のつるしびな(2013-02-11 11:37)

節分
節分(2013-02-04 13:31)

半年ぶりの
半年ぶりの(2012-12-04 13:51)

ガーデンパーク散策
ガーデンパーク散策(2012-10-26 17:08)


Posted by こじーさ at 09:59│Comments(0)日々のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。