2013年07月19日
東京見物

もう6月のお話しですが、10年ぶりくらいに東京へおでかけしました。
まずは、昔勤めてたデザイン事務所の同僚の娘さんのイラスト展に。
はい、同僚の娘さんです。私はいくつになったのだろう…
初めて会った時はまだ小学生でした。
彼女が中学生の時に描いたグレイ(バンドのね)のイラストもらったりしてた。
いま立派に独立してがんばっております!(しかも東京で)
去年私の紅型ひな展に来てくれて、イラストのお仕事をしているのを知り、
それ以来いろんな刺激をもらっています。
また地元(浜松)の方でも個展をやるとのこと、楽しみです!
思い出話をしみじみしてお昼頃イラスト展をおいとまし、
ホントは雑司ヶ谷の手創り市に行きたかったのですが、
前日からの雨で中止となってしまったので、
御徒町駅ー秋葉原駅の高架下の2k540(ニーケーゴーヨンマル)へ。

ここはものづくりをテーマにした工房やショップが集合していて、
日本各地の興味深いモノがいっぱい。
草木染めのレギンス買ってしまった。
あと1カ所くらい寄れそうだったので、
新しく(古く?)リニューアルした東京駅観光とKITTE(キッテ)に。

美しい天井の東京駅

昔のまま残された旧郵便局の部屋
お土産にキッテ内にある東京大学の博物館でミドリムシのクッキー買って帰りました。
Posted by こじーさ at 17:35│Comments(0)
│おでかけ日記